20250621 すぐ1兆倍とか言う
/icons/hr.icon
✍️ Memo
ossan.fm
/icons/hr.icon
🕰 Chronological
🌅 早朝
「早朝輪読会」としては開催は一旦終了ということになった。
早朝ゆるもく会でもやろうかな。誰かが来てもいいし来なくてもやるという感じで。
5〜6時、6時から15分くらい雑談がいいかな。
🏞 午前
娘の小学校で学校公開があった
ドローンパイロットとかSDGsとかの話で、すごい面白かったな〜
📺 昼
学校公開の後、駅まで行ってモスバーガー買って帰った
🏙 午後
昼寝してちょっと娘と遊んで娘のピアノ送迎
🌃 夜
https://gyazo.com/5ba5efc87e077f3dce90371614bfa0d3
今日の写真これだけ
/icons/hr.icon
🍙 Meals
🍞 朝食
🍚 昼食
🍽️ 夕食
???
/icons/hr.icon
🩺 Health
体重:73.4
歩数:9810
以下、やったら ✅ マークに差し替え
✅ラジオ体操
以下の筋トレはしばらく休止。学習習慣を取り戻すことを優先
❌腕立て:閉じ00回、開き00回
❌腹筋:00回
❌スクワット:00回
❌ドラム
✅シダキュア
/icons/hr.icon
🤖 PLAUD
PLAUDが要約したものから一部を修正・抜粋し、そこにコメントを追加 暑さ対策として、日傘の必要性が議論され、学校公開時に日傘を差して非常に良かった経験や、帽子も日傘もない状態での外出の危険性が語られている。体調を最優先し、おしゃれよりも体を守るべきという意見も出た。日傘の大きさやデザインについては、「5倍」「100倍」「1兆倍」といった誇張表現が楽しく語られ、最終的にはブラックホールに吸い込まれるというユーモラスな展開にまで発展した。
娘、すぐ1兆倍とか言う😂
最近ハマってるのは1グーゴル倍
1グーゴルは10の100乗
今日は娘とのお出かけ。本屋さんで、娘が「淡い」という言葉の意味を尋ねてきたので、私が「薄いとか弱いとか、おぼろげな感じ」と説明し、一緒に考えました。娘は立ち読みが好きなようで、子供向けと大人向けの本を比較しながら色々な本を眺めていました。
その後は食料品店へ。おやつや飲み物を補充し、私が探していたアンチョビ(イワシをしょっぱく煮込んだもの)を娘が「あつ森」の知識で教えてくれてびっくりしました。店員さんに場所を尋ね、アンチョビペーストはなかったものの、アンチョビを購入できました。
本屋の七夕コーナーでは、たくさんの短冊に書かれた願い事を読み上げました。「無事に出産できますように」や「世界平和」、「ニンテンドースイッチ2」(幼稚園の子が「つっつ」と書いたもの)といった願いから、「猫の爪が切れるようになりますように」や「ママと一緒にいられますように」という可愛らしいものまで、色々な思いに触れて心が温かくなりました。
帰り道は、学校での出来事や、授業の忙しさについて話しました。タブレットを使った授業や、体育の後の着替え時間が短いこと、この日は授業が伸びて中休みが10分しかなかったことなどが話題に上りました。娘が「学校の授業でボーっとするっていう授業はない」と言ったのが面白かったです。夏には大きな本屋「コーチャンフォー」に行きたいと計画しました。
家に着くと、玄関に荷物が届いており、無事受け取りました。マンションの階数については、3階が「ちょうどいい」という話になりました。今日も一日、娘との楽しいおしゃべりができました。
七夕の願い事を色々読んだの楽しかったな〜
/icons/hr.icon
📚 Input
/icons/hr.icon
⏳ n 年前
/icons/hr.icon